ボランティアグループの紹介

HOMEさかどボランティア・市民活動センターボランティアグループの紹介

令和5年度 登録グループの紹介

ボランティアグループの紹介

グループ名
(会員数)
主な活動内容
【坂戸市手話サークル】

(46名)
坂戸市聴力障害者の会とともに、お花見、クリスマス会などの様々な行事で楽しく交流したり、手話講習会のアシスタントも担っています。
手話学習会を通して聴覚障害者の福祉の向上について学び、考える場でもあります。
※毎週水曜日19:30~/毎週土曜日14:00~定例会
点訳グループ

【ひまわり会】

(6名)
点字を読む方のために、ゴミ収集日程表、電車・バスの時刻表をはじめ、依頼による書籍、印刷物などの点訳を行っています。また、中途失明者のための点字勉強会(第1水曜日)を開催しています。
※第1水曜日/第3土曜日13:00~16:00に定例会
坂戸市

朗読サービスグループ

【カナリア】

(27名)
目の不自由な方々のために毎月1回情報CD「声のおたより」を作成し配布しています。また、「広報さかど」や「市議会だより」、「はんどtoはんど」の音訳に協力したり、依頼に応じて訪問朗読や録音図書(CD)を作成しています。デイジー坂戸の協力を得て、デイジー図書の作成もしています。
※第1土曜日9:30~12:00に勉強会
※第3土曜日9:30~12:00に定例会
http://canaria1704.blogspot.com/
【あいの会】

(13名)
視覚障害者の会と会員のために協力しています。ガイドや定例会の資料作りをはじめ視覚障害者との交流事業なども実施しています。
※第1金曜日13:30~15:00に定例会
【あじさいの会】

(13名)
児童センターや福祉施設、高齢者施設、子ども会事業など依頼に合わせて、紙芝居の公演を行っています。
※第1/第3金曜日10:00~12:00に定例会
【坂戸拡大写本の会】

(13名)
弱視や強度の老眼等のために文字を読むことが困難な人に、その人が読みやすい大きさの文字を用いて、「手書き」または「パソコン」を使って拡大教科書や拡大図書を制作しています。
※第1火曜日10:00~12:00定例会
http://sakaku.ryotan.club
【あしたば】

(10名)
小・中学校の福祉教育において車いす介助体験学習会を行ったり、介護や介護保険等の学習会や介護施設等の見学を通して、地域の人々と共にいつまでも安心して暮らせる街づくりを一緒に考えています。
坂戸パソコン

ボランティア

(64名)
身体に障害があることでパソコンが使いにくい人たちに、パソコンのサポートをしています。サポートを通じて、学んだり、教えあったりしています。また、ホームページ勉強会やお花見交流会、毎月第3日曜日には視覚障害者パソコン体験フォロー講座を行っています。
※第1日曜日10:00~12:00に定例会
http://www.sakado.psv.org/
【よりあい*ええげえし】

(43名)
元気な高齢者を目指し、地域の方たちと「交流」や「学習」を通して、共に支え合う関係を地域へ広げていけるよう活動しています。高齢になっても社会参加していたい。知恵の交換と交流の場づくり「地域で元気に相返し」の研究・実践をしています。
※毎週月曜日10:00~12:00に「よりあいの会」を開催
 (予定は「よりあい*ええげえし新聞」に掲載。)
http://eegeesi.com/
【坂戸マジック2001】

(10名)
手品を習いたい人、手品を演じたい人、手品の好きな人の集まりです。
病院、保育園、子供会、学校、老人会、福祉施設等で出張マジックを行っています。
※第1木曜日13:30~16:00に自主研修、
※第3木曜日13:30~16:00にプロマジシャンによる勉強会
人形劇団
【すえひろぽんぽこりん】

(12名)
幼稚園で人形劇団をやっていたお母さんたちのグループです。
人形劇、ペープサート、クイズ、踊り等、幼児から高齢者までを対象に幅広く誰でも楽しめる公演を目指しています。
※毎週木曜日10:00~15:00に定例会
坂戸傾聴ボランティア

【ダンボ】

(13名)
高齢者施設・障碍者施設でお話し相手をしています。所定のトレーニングを受け、相手の気持ちに寄り添いながらお話を聴くボランティア活動をしています。
※第2金曜日13:30~16:00に定例会
【デイジー坂戸】

(12名)
デイジー図書とは、障害者のための音声図書です。
視覚障害者のために「広報さかど」「市議会だより」「市民バス時刻表」等のデイジー版を作成しています。希望があればデイジー図書や音楽CDなどを広く作成しています。
※第3木曜日9:30~12:00に定例会
http://www.sakado.psv.org/link/daisy.html
【おはなしデパート】

(13名)
市内小学校での読み聞かせや、児童センター・キッズサークルでの依頼に応じたパネルシアター、エプロンシアター、また高齢者施設でのお話し会等、ことばによる表現活動を行っています。
※毎月1回木曜日の活動後、8:40~9:10に定例会
【介護者支援の会 さかど】
(13名)
大切な人を介護しているあなた自身も大切な人です。
日頃の介護の状況や不安や悩み、家族への思い、自分自身のことやこれからのこと等、気持ちのおもむくまま、お話を聴きあっています。
お互いの体験を知ったり、介護の情報交換もできます。毎月1回、同じ時間にスタッフがお待ちしています。
※第4金曜13:30~15:00「介護者サロンさかど『結・結』」を開催
※第4金曜日15:00~17:00に定例会
http://yuyu.niconico39.com/
【みっつのあ研究所】

(10名)
みっつの「あ」とは「あかるく・あたまを使って・あきらめない」の頭文字です。
高齢になっても住み慣れたまちで、いきいきと楽しく笑いがたえない毎日が送れるよう、脳活性化ゲーム「みっつのあ」の普及活動をしています。
※第1水曜日10:30~11:30「みっつのあ体験サロン」を開催
※第1水曜日9:30~10:30に定例会
http://3a.niconico39.net
NPO法人

【ぽてとto地域福祉の会】

(50名)
障害がある人たちに対し、就労継続支援B型「ぽてと工房」の運営と活動を支援し、地域福祉の増進をしています。
※4月・7月・10月・1月の第2土曜日13:30~15:00に定例会
https://potetokoubou.jimdofree.com/
【声なびシネマわかば】

(63名)
視覚障害者も映画を見ていることをご存知ですか。音声ガイド(画面の説明)が付いていれば、映画が楽しめます。
音声ガイドボランティアを養成して「ライブ音声ガイド付き映画」鑑賞会を開催し、見える人も、見えない人も、見えにくい人も、みんなで一緒に映画を楽しんでいます。
※第2火曜日10:30~12:30に定例会
http://www.koenabi.net/
【障害者と仲間の集まり・いどばた】

(105名)
視力を失っても自分らしく生きていきたいと願い、視覚障害者の社会参加と自立した社会生活を目的として、応援してくれる仲間と共に生きる地域を目指して活動しています。
http://yuzuki3.com/
【高次脳機能障害者を支える会 こもれび】

(15名)
高次脳機能障害者をもつ家族(介護者)の交流や情報交換、相談会を行っています。
また、講演会や学習会を開催しています。
※第3月曜日13:00~16:00に定例会

【坂戸市ボランティア連絡会】
市内で活動するボランティアグループの相互の親睦と連携を基礎に、地域福祉の発展と向上を目指して、活動しています。
(現在、さかどボランティア・市民活動センター登録18グループのうちの7グループで構成)
※偶数月の第1土曜日に定例会を実施。
※毎月第4木曜日10:00~12:00に『ボランティアサロン』を開催しています。

お問い合わせ

さかどボランティア・市民活動センター
〒350-0212
埼玉県坂戸市石井2327-6(坂戸市福祉センター内)
TEL:049-283-1597
FAX:049-289-3911

■開所時間
 月曜日から金曜日(祝日・年末年始を除く)
 午前8時30分から午後5時15分
■交通
 東武東上線「北坂戸駅」東口下車、徒歩約20分

0500

Copyright © 2012 Sakado Shakyou All Rights Reserved.